改造

MKT → MAX

例のアダプターをまた作りました。 材料がなくなりましたので次回未定。 作成動画はチャンネル登録1000人行ったら撮ろうかな笑 まあ見たとしても作成する人はいなさそうですけど。 やってる本人も「んなアホな」と思える程ありえん細工のオンパレードなのでw

ADP

久々に作った。 やっぱ何度やっても面倒。この丸鋸に入れるための手間が半分以上を占めます。初期は対応できていなかったですけどミリ単位の煮詰めでなんとか・・という感じです。 まあやったところでBL1820Bしか使えないからどうなのか?という感じですが、…

BAP18改造

BAP18をget。 後ろから出ているので、前に出したい。 (どっちが後ろか前か分かりませんがw)(BAP18Eの向き) 開けてみる。うーん(`・ω・´)ゞ こう行きたい↑ 完成さて、どのマシンに使う用でしょう?!

ハッコー ハンダ吸い取り器 FR301-81

ハンダ吸い取り器ってみなさん何を使っておられますか? 大抵は、こんなのとか こんなの ですよね。たまに連続的に、大量に吸うときはコレ↓ を使ったりしますかね・・ でも、小さい部品なら手動のポンプ式でも良いのですが、 電動工具のコネクターなどは熱が…

マキタ→マックス バッテリーアダプター

全高はほぼ同じ(1820使用で) 多分これ以上小さく出来ないレベルまで詰めた。ブラックメタリックで塗装。 急いだのと、技術がないのとで、ムラムラ、タレタレにw 黒すぎて見えませんが・・ 重量は92gから大幅に増えて123gになってしまった・・・・ 使用法…

モノタロウいいね。

初代改造tg-z3の方の端子の納まりが美しくなかったので、もう一度やり変えました。 半壊れの端子が余りました。 なので、先日、倉庫を片付けたときに出てきたHID懐中電灯に端子を仕込むことにしました。 今までは+-を確認して平端子を差し込む仕様でした ナ…

マキタ マックパック その後2 (マックパック改造&どれがおすすめか

おすすめのマックパックタイプ4を多層構造にしてみました。(適当に家に余っていた材料を刻んで合わせています。不要な部分もあります・・。■ この箱、底面が複雑な形になっています。足のところに5.5のベニヤを置くとちょうど良いようです。27x50くらいでカ…

魔改造 TG-Z4

このマシンを入手しました。新品です。 新型はバッテリーを挿す方向が逆になって、基盤の向きもそのまま逆になっている模様。 それより問題は、この機種は防水性を高めたということで、基盤の部品側がすべて樹脂で固めてあって端子の入れ替えができない。 困…

TG-Z3修理

メインのTG-Z3が故障。リミットスイッチ不良で交換。 実は前回ジャンク入手のTG-Z3がメイン基板不良にて死亡したので放置してありまして、それ用に用意したハーネスを使用しました。 (ハーネスはリミットスイッチ・安全装置・トリガーがセットになっている…

TD171改(動画

コンプレッションスプリングをTD132のものに入れ替えたTD171。www.youtube.com カムアウトを若干軽減できるが、負荷がかかると振動発生し締め付けが遅くなる。 動画0:05で発生する振動。 動画は比較的軽く入っている方です。 (振動の原因は、押さえが弱まっ…

充電丸のこフック (万能フッカー

最近のお気に入りアイテム。足場に引っ掛けるならこれでいいと思います。長いようですが、案外ジャマにならない。 利点は、取り外しが簡単なので必要な時、必要な道具に装着し、終わったら外して普通に使用。 ブロワー、掃除機、扇風機・・可能性は無限です…

マキタの赤レーザー

マキタの赤レーザー墨出し器に、タジマの受光器が使える。 タジマのレーザーにマキタの赤レーザー用の受光器が使える。 マキタの緑レーザーにはマキタの緑レーザー用受光器しか使えない感じ。 タジマの受光器を持っているのですが、 マキタの受光器なしレー…

マキタインパクトTD155

TD155買いました 使った感じ、結構いいですね。重量バランスが悪く腕がだるい感じはしますが、打撃移行は早めで130とかと似ています。 あと少し軽い。しかし、長い。長所:カムアウトしにくい。軽い。 短所:頭が長い。重量バランスが悪い。 TD171は立て方や…

TG-Z3修理2  と魔改造

半壊れのTG-Z3を入手。玉切れ検知不可。 検知センサーの磁石側が脱落し、玉のケースに付着していたため正規の位置に戻してテストしたらok。速攻端子をマキタに入れ替えてマキタバージョンに変更しテストok。 予備機として使う予定。 毎回適当にボンドで固め…

makita トリマ 3700

年季の入った箱も限界が近づきました(ヒモが切れた笑)ので、なんとかしようと思います ベースの高さが、ケース外側の小物入れと干渉し、ここしかない。。ただし、カーボンブラシ部分が若干当たるので、小物入れのところをバーナーで炙って外側に押し出しス…

ラピッドハンマータッカとWAKAI E07

MAX TH-Vがやたらめったら壊れやすいので15年ほど前に乗り換えたラピッドは、重量が軽いのもあってか壊れにくい。しかし、弱点もありまして、たまを押さえるスライドする部品が割れてしまうことが多いです。修理すると2k円とか・・。ま、それでもTH-Vとは雲…

ケース入れ替え。CV350V

マルチツールの箱がでかすぎるので、マキタのケースが3つほど余ってたので、引っ越しました。 HITACHI CV350V このケースは図体がでかいくせに、ブレードを付けていると収納できないとか、 コードが邪魔して閉まらないとかで、ホント使いにくい。 HITACHIの…

KS5000

集塵丸ノコ 定規には段プレート(プラダン)を両面テープで張ってます。安価で軽く、ノコもスルスルすべるので使いやすいです。 それから 箒草が少なくなった箒を合体させてニコイチに。資源を節約。しかも使いやすいちりとりは大きなポリチリ。これ最高です。

すずめっき

先日のサンポールと電池の結果はこちらです この時期、結露でバールが結構錆びやすい。造作やりだしたらバールはほぼ使わないので気づいたらサビサビに・・。ってことがなくなればいいなぁと思ってます これらで可能です笑 鉛フリーはんだ サンポール 電池ボ…

何かわかりますか

これやってみました

toshikane様オリジナルホースカバー

使い心地最高です toshikane様ありがとうございました

フリーアングルの固定ねじ交換

このパタパタ倒れるタイプの使い勝手がイマイチ。指が痛い、強く締めれないので緩む。 タジマのヤツは、この部品だけ入手できる親切設計なので、交換します けっこう良い!

14.4Vブロワに18Vをぶち込むw

まー、、タイトル通りです マルノコで14.4→18は至って普通な感じですが、ブロワは音がデカイので結構こわい 長時間使うと燃えるかもしれませんが、そういうときは123のスイッチで強中弱変えられますので (無段スイッチ)大丈夫でしょう。 よって、買うなら14.…

バッテリー上がりに。 マキタ リチウムイオン電池

これでエンジン掛けられるって知ってます? 先日うちの軽(N-WGN)のバッテリーが上がって、つなぐの面倒だから写真の通りで救援できました。 ブースターケーブルの袋に、短冊金物2つ入れとけばokです。(写真はひねり金物です) ちなみに一応、14.4v電池で…

サイクロン ver2(笑)

二段にしただけ。ダイソンと同じ。 同じ径なので厳密には違いますけど。 でも若干パワー落ちるかも、と思います。 サイクロンの弱点は、主に3つほどあって、 吸気の経路が複雑になるので、その分抵抗が増えて吸引力が低下する 特有の音が発生する 細かいチリ…

格安 ! サイクロンアタッチメント

サイクロンアタッチメントRYOBIのではなくて、もっと安いやつを入手しました。 2個で2500円程度(送料込み)