今でもトレンドw
大体の人は下の3つのサイトの様に羽子板を組みたがりますよね。
↓
現場の金物シリーズ!vol.1 羽子板ボルト | 建築工房 和
https://marumohome.com/blog/blog_kenchiku/%EF%BD%921-6-19.html
https://bulbul.tokyo/hagoita-set/
羽子板の方にまでワッシャ入れるのは流石にナシだと思いますが…
……
わたし的には組むならこの状態で良いと思っています。
2枚めワッシャはどっちでも良いか。まあ逆のほうがベターですね 笑
羽子板は来たそのままでok
で、組むと何が問題かというと、かんざしの長さが数種類あったときに面倒なことになる。
いちいち短いやつとか長いやつとかバラして持ってこないといけない。どの現場でも毎回それを見る。なぜそうなるか?組むから。
あとは組んでも結局一旦バラす事になる。つまり組んでバラして組む。面倒。
それからhideさんも仰るように、組むとかさばる。
というわけで、かんざしにワッシャー2個入れておわり。
腰袋に簡単に入りますし、出すときに落下したりしません。
ナットやワッシャを落としても1セットまるまる無駄にならないですし。
あとは、火打(225-240)、梁緊結等の240や300~なども同じでワッシャ2個入れておけばいいので、「ワッシャ2個」という全部同じ形で作ればいいのでなにも考えなくて良い。笑
・・・
まあいろんなやり方があると思います😊