pcのHDD載せ替え。137Gの壁

 
サブマシンのHDD容量が足りなくなったのでとりあえずメインの120Gを移動することにした。
でメイン用に適当なHDDを調達。250Gがコストパフォーマンスに優れているようだが、4000円ほどケチって160Gにした。来月あたりメインのPCを新しく組み立てる予定なので。。

というのは今使っているメインのPCってのは3年前に組み立てたもので、M/Bは ASUS TUSL2-C(815E)ていう、その時はそれはそれはよく売れた(?)ものなんです。
CPUはテュアラティンのceleron 1.3G という、これもとても売れた奴。
 

で、本題。今更、137Gの壁にぶつかったと言う・・。
(いまだにTUSL2-C使ってる人いるかな。)
 

まずはBIOSのアップデート。
ver 1011 はbigdrive対応してない様なので、起動でおかしなことになったので、1012に書き換え。M/Bに最初から付いていたCD-ROMのBIOS書き換えツールを使って、windows上からbiosを楽に書き換え。(ちとドキドキしたが・・)

あとはosのほうでレジストリを弄って対応させる(w2k)

最後にPatitionMagicで起動パーテーションごとコピー。

mbmをインストールして無事起動。。

しかし・・・・!!!
新しいHDDだけにしたら、ページファイルがないとかで起動できん。よって新しい起動のディスクにページファイルを作る設定。コントールパネル>システム>詳細から。。でok


で、また問題発生。windowsのログイン画面でループを繰り返してやがる・・・・
なんだ、ページファイルは別に、それでよかったのか・・。
どこかで見たような現象。「windows2000の致命的なバグ」とかどこかで書かれていた。
起動ディスクのシグネチャが変わると起動不可らしい。よって、
win98の起動ディスクで起動して fdisk /mbr でシグネチャをクリア・・・・とメモ。。。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=windows2000%E3%81%AE%E8%87%B4%E5%91%BD%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%83%90%E3%82%B0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=


いってみるかー とやっとまともに起動〜

とまあ、いろいろあって丸1日くらい掛かってますが、無事完了。
明日は120Gの使わなくなった奴をサブマシンに放り込む予定。