大型二種免許、取得時講習2日目

1時間目はビデオをみて、車椅子を利用している方、目や耳の不自由な方などにどのように車内に誘導するか、乗車して頂くかといったことを学びました。その後実際に少しだけ車椅子を使用してみました。

2時間目はシミュレーターを使って危険予測の教習。
3,4時間目は実際のバスにのってドライブ。エア式のギアはなかなか楽ですが、やっぱり自分はロッド式のほうが好きだなあ。
5,6時間目はまたシミュレーターを使って夜間、悪条件における教習。 
というものでした。


・・で、
自分的にはシミュレーターが一番面白かったなと。。。


シミュレーターは昔スリルドライブというゲームがゲーセンにありましたが、それと似たようなもの。 ただし、飛び出しや、交差点でおきる危険な場面は普段よくあるようなきけんな場面がたくさん設定されています。普段から危険を予測した運転をしていれば楽勝のはずですが、ブレーキの感覚とか全然おかしいので、結構、人を轢き殺したり、衝突したり。
衝突したら、それはそれで置いておいて、その場所からまたエンジン掛けてスタート。後ろを見ると今轢いた自転車とかが倒れています。つまり轢き逃げw


二種の教習なので、自分はタクシーの運転手という設定。
途中でお客さんを乗せる。しかも駐車車両と駐車車両の間にいたりする。オイオイって感じw
目的地に着いて、客を降ろして発進したら、今降りた客が自車の前に出てきて轢き殺すって事故も起こしました。ガキんちょなら起きるかも?




機械としてはとてもよく出来ています。三菱製 DS-6000 という型番でした。DSは恐らくDrivingSimulatorでしょう。
画面は3画面でシートはボディソニックのようにエンジンの振動などが伝わる感じ。


はじめに 「人によっては酔うので、気分が悪くなったら言ってください。」と告げられましたが、自分はワイプアウトを1日中やっても全然okだし、と思ってなめていましたが、一発で酔いました。


結局、リアルな挙動をしてくれれば酔わないのだけど、ハンドルを切って曲がる時の回転の中心がずれてる感じ。感覚としては後輪操舵の車に乗っているような動きをするので、交差点を右左折すると気分が悪くなります。このあたり、GTAとかのほうがよっぽどリアル。


その他気になったのは、起動が遅すぎるのと、別の教習に移るまでの読み込みが遅すぎる、といった点。 値段を聞いたら数百万クラスらしい。ポリゴン数は、ぱっと見で秒間30万ポリゴンもあるか?って感じの画像。 リッジレーサー程度か。懐かしいw
PS3でも使ったほうがよいかとw(ps2もok)
あ、あと最高速何キロまででるか試してみたかったな・・。

PSで、こういうソフトをどこか出してくれないかなあ



とまあ一応取得時講習を全て受けてきましたので、終了証もって来週免許もらってきます。




取得時講習の講習料は、免許センターでもらった案内には 27,600円とありましたが 26,100円でした。
以前の記事を修正します。