電動、エア工具いろいろ展示会

電動工具などの展示会が近くの道具やさんであったので、久々に覗いて来ました。
注)最近の私は、最新の流れに完全に取り残されています。

まあ、使いやすいと思ったのは、MAXの4ミリフロアタッカーで50mmの釘まで打てるという機械。
試した感じ、反動なく先端形状も無難でした。エアダスター付ですが、日立のそれとは違う点が少しあって、エアが前から出ることと、機械内部のオイル交じりの汚い空気じゃなくて、根元から枝分かれさせて、きれいな空気を出す点。だそうで。50mmまで打てるのはこの高圧のみ。常圧製品は38mmまでの製品のみ。造作工事も高圧メインの方ににはオススメ。私はまだ常圧ばっかりなんですよ・・。高圧コンプ・ホースはあるけど、ほぼ眠ってる状態。

  • MAXの充電丸のこで、フロアを差し込む分の12.5mmの欠き込みを柱に施すためのアタッチメント。

何のことかというと、そのままです。キワ切りが12.5mmピッタシと、15mmピッタシにできるアタッチメント。写真がない。そのうちメーカ0サイトにアップされると思うのでそのうち。 まあネタレベルなので、たいしたことないですからスルーします。 

  • タジマから出るフリーアングルと同じようなもの。(写真ありません、型番忘れました)

今日の本命
たいていの方はシンワのミニフリーアングルを使っていると思いますが、その弱点を解消した製品がtajimaからでる。 はっきり言ってこれは買いですね。私がミニフリーアングルを改造、改良したらこうなるなって感じ。ミニフリーアングルは捨てちゃってもいいくらいw。
300mmと370mmタイプが出るんですが、買うべきは370mmタイプ。 何がいいかというと、材料に押し当てる部分(左手がくる部分)の作りと強度が理想的です。求めていたものです。 固定ダイヤル形状も大きくなって星みたいなカタチ。
300mmタイプは裏返したときの材料あて部分が従来方式なのであまり意味ないです。(370と同じ構造で300にすればよかったのにな。)
これで、このままフリーアングルマルチと同じ機構つけたら最強かも。 写真取ってくれば良かった。。まあ来月出るみたい。売価4500円程度?気になったのは目盛りが若干見づらかったような?程度。早く欲しい。

  • その他


知らなかったけれど、マキタの丸のこの深さ調節は「パッチン」は全部なくなって、レバー式になっているんですね、いまどきは。  「パッチン」以前のネジ式をずーーっと使っているので丸のこ関係はぜんぜん見てなかったです。使いやすいかと聞かれれば、使いにくい、ですが、精度は大幅アップですね。レバー長さ・形状をもっと吟味すればいい製品になるかも。


あと、インパクトはTD133がブラシレスとして販売されいますが、131もブラシありタイプとして今も販売されているらしい。理由がイマイチわからないです。買うなら133かと思うので。


日立の高圧ビス打ちは32mmまでのタイプが出て、全長がかなり短くなった。でもたまに41mmって打つんですよね。よって遠慮します。

maxのビス打ち機も短くなったそうですが、max独自のストロークは従来通り健在でそれが気に入らない私としては遠慮いたします。