レーザー距離計 Leica Disto D1  (ボッシュ GLM80 故障)

ボッシュGLM80が壊れたので・・



ライカ レーザー距離計 ライカディスト

制度的には常に2ミリ長い。そんな感じです。底に2ミリの板挟むかなにかすれば良さそうです。


スマホ等のアプリに測定データを送る機能がありますが、ほとんど使い物にならず。
https://www.youtube.com/watch?v=3pRhpvEIA7M



ボッシュGLMは画面が真っ白になる、ボタンが効かない、電源が切れない、測定不能、測定しっぱなしなどその日によって症状が違い、たまに使える日もあったりしましたが、今回全く使用できない状態に。


画面が真っ白になる病気は3年くらい前に発症したと思いますが、一昨年くらいからたまに使えたりするという感じでした。
今日、Leicaが来たので、GLM80ばらしてみまして、ボタンのコネクタを抜いて戻したり、机の角に叩きつけたり(笑)したら、なんと測定はできるようになりました。ただし、押せないボタンが2つできてしまった。厳密には押せないというのではなく、押しても隣のボタンを押したことになる。
測定単位、BEEPのON/OFF、バックライトのON/OFF等の機能変更ができない程度なので機能的にはleicaと同等になったという感じなのでまた使えそう・・


・・・
結果Leicaいらんがなって話ですが、ま、予備として。
Leica disto D1は、ボタン2個のシンプル設計、3年保証。約1.2万円。最大測距長40M(GLM80は80M)

 



なお、disto D1は単位がメートルです。デフォルトで0.000と4桁ですので小数点を無視すればミリで読めます。
しかし設定で5桁(小数点以下4桁)表示も可能ですので最小測定単位は0.1ミリということになるかと思います(GLM80も0.1ミリ)



クイックリファレンスガイドにはインチ、ftなどの表記がありますが、実際のところUNITをインチ、FT等にはできませんでした。0.000と0.0000のみ選択可



5けた表示するとこうなる



真っ白画面で死んでるボッシュ



ボタンの裏に1本ビスがある。トルクスの6と8が必要。
同じ症状で使えなくなったという話を別で聞きましたのでよくある症状なのかも。ボッシュはもう遠慮します。測定速度も遅いし
水平器機能も使わなかったな〜