二輪初めての試験。

とりあえず普通自動二輪の試験受けてきましたよ・・。
結果は・・









まあ、一応、一発でした。結構練習したので。。。


試験官には
「ものすごいきちんと基本的な走行ができるな」
「まだ上手く乗りこなせてない部分もあるけど、安全確認とかは良かった」と誉めてもらえました。
課題走行から道路に出るときの左右確認、交差点右折時のライン取りを、試験前に試験場を歩いて、何度も確認した甲斐があったと思われます。


自分で分かったダメだったと思う点は、合流で左を見なかった事と、障害物をよけてから進路を戻すときに、先で右折なのに中央線に付けるのを忘れて中途半端な針路変更になってしまった事の、二点くらい。
右足を着いたり、バランスを崩して足を出したり、ということはなかった。


コースは多分2コース(コースを覚えるのに必死すぎて、何番コースか数字見るの忘れた。)
外周→S時→一本橋→クランク→障害物→踏み切り→坂道→スラローム→8の字→急制動 の順。



今日の受験者は自分一人。 今回は1番に受験するのが嫌だったので、受け付け開始から少し遅れて行ったのに意味なし。受験番号661とかも関係ないし。


最初、受付では、いつもの試験官に
「あんた 二輪乗ったことあるの? 簡単じゃないよ。 二輪だけは別だぞ」
などと言われましたが、
「まあ 一応練習してきたので、とりあえず乗らせてくださいよ。」といいつつしっかり合格。してやったり、て感じですな。。


あと今日は、いつもは閑散としている試験コースに、石川県じゅうの自動車学校から車が集まっていて、教習指導員と思われる人たちが3−4にんで乗り込んで車を走らせていましたが、その数、十数台。 真中の道路で渋滞とか起きてるし。なんなの?って感じw
そこへ大特の試験も乗り込んでくるわで大盛況でしたね。


・・そんな中、1人寂しく走るバイクが1台。。。はたから見たらすごい絵だったに違いない。ま、本人は試験であることすら忘れて練習のつもりで走ってましたけどw (いつもそんな感じ。しかし場内試験は楽ですね)


■■■


費用は結局自動車学校とあまり変わらんかもね・・。
取得時講習があるなんて知らなかった。くそw

  • 練習  3,500x12=42,000円
  • 受験手数料 2,950円
  • 貸車料 1,650円
  • 取得時講習(予定)12,300円
  • 免許交付手数料(予定) 1,650円

合計 60,550円 


大型二種の次にお金掛かった。
まあ、二輪の経験全くなしの人でもこの位で技能試験合格まで辿り付ける、という事で、参考にしてください。
MTの原付とか経験ある人なら、おそらく1/3くらいの値段で取れるかと。。。


取得時講習は再来週に受けて、免許更新となります。 年内に普通自動二輪を取る、というのが目標だったが意外や意外、もう合格。2週間ちょいか。。。かなり気が楽になりました。休まず大型自動二輪の練習に突入予定です。大型は難しいと思いますが、バイクが少し楽しくなってきたので、がんばってみようと思います。