DIYお部屋改装。模様替え

去年夏くらいに外壁側ボードをめくったのは、実は自宅2F寝室の今私がPCを使っている隣の部屋でして、その後ずっと放置。
ついに先週重い腰を上げ、ついでに間仕切りボードもめくってグラスウールぶち込んで遮音を気休め程度にアップ。
コンセント増設と有線LANを通すPF管16mm仕込んで、剥がしたボード再利用して貼ってパテして、ドアを白で塗ったくって・・w


その後クロス屋さんのお家に行ってカタログを見せてもらって、クロスを5分で即決して、発注と糊付けをお願いし、4日後DIYでクロス工事。
さらにコメリで買ったタイルカーペット(298円/枚)を42枚敷き詰めて、、、



 

・・・
 




ガーリーな感じの部屋無事完成w



飲みに来た客が泊まれる部屋をご用意しました!


あとは家具だな。。白いやつがいい・・・。



天井も結構下がっていたので、屋根裏行って吊木全部外して、部屋に来て天井を垂木で押し上げて、また吊木取り付け。
天井裏のGWも適当においてあるだけだから夏前にはなんとかしたい・・
あとは・・クロスのパテはワイドスーパーの30分が楽でいい。

元のクロスはパテが悪いのかノリが悪いのか、下紙が濡れると剥がれてくるタイプw古い家によくある。。しょうがないので濡らして下紙も除去してパテして仕上げました…

廻り縁・巾木はコメリの安物がダサイが完成したら普通に見れるレベルなので悪くない。価格はダイケンとかの半額。


クロス貼るなら下記道具だけでできます。
クロス - ■■■tetsu_9thの目指せXXX万Blog

キッチン シンク下補修

某輸入住宅のキッチン。築25年くらい。
旧式な感じで水漏れ?(結露?)により劣化。なんとか見えるレベルにしてほしいという依頼です。



材料はとりあえず棚板1枚。
いろいろ納まらないので段差つけて処理。

配管はそのままで抜けないので、棚板の穴は全部U型で後ろと繋がっています。


キッチン収納は絶対引き出しが良いと思う。

 ↓ こういう下まで全部引き出しというタイプをおすすめします


jam勝山
早割券を複数枚買っていたので行かざるを得ず、





この板、フリーキャンバーという仕組みですが、BURTONのFVと似たようなもんで、直進安定性が低く、林道でまっすぐ走らない。
そのくせ、ちょっとエッジを立てるといきなりグリップして危険 笑
でもソールは良く走りました。流石オガサカ。エッジもステンレスだし。


2年前に乗ったburtonのBIGGULPって板はソールが悪すぎた。


で、、結局
メイン板は2016年のburton CUSTOM。
なんだかんだで普通のキャンバー板が一個あればそれで良いと思います。


今回ワクシングは、ベースのバイオレットをきれいに削った後、バイオレットの滑走ワックスを乗せて、軽くスクレーピングとロトブラッシング。
フッ素入りなのでワックスを少し残すくらいで非常に走る板になります。

MAX TG-Z4修理

釘などの硬いものに打ってしまった時、タマがドライバの横に詰まる様になってしまった。

ドライバの左。。

こうなると取り除くのが大変。

とりあえずバラして取り除く。
さらに、外装が広がったのが原因ぽいので、レールの上で叩いてみる。
以上。


m(_ _)m


楽天でTG-Z4の最安を探す↓


最近の耳栓2




業界最高峰の遮音値 NRR 33 dbは伊達じゃないです。
かなり大きな音が出るマシン対策に。

短時間でつけたり外したりするならイヤーマフが便利ですが、例えばHN-65Z1等を一日使う、というなら結局これが最強になると思います。

ホームセンターで売っているオレンジ色のやつとどう違うのか?と思われるかも知れませんが、コイツはパワーが違います。
おんなじスポンジに見えるんだけどねぇ・・密度が違うんですかね~・・
とにかく遮音性能が違うので、最近はスポンジ系の耳栓ならこれ。オススメ。


ただスポンジ系は手が汚れているときにつけ外しすると耳栓も汚れちゃう・・。
そうなると、POM1000とかになりますかね。でもあれも欠点があります。それまた今度

amazonでMOLDEX PuraFitを探す

最近の耳栓

安い青歯のイヤホン。
ソニーWI-C310


但し、若干耳のフィットが悪いので、
これを付ける。(POM1000のやつ。)


快適です。電話もできるし。
更にイヤーマフを付ける事もできますw


完全ワイヤレスにしない理由は、単に高いのと、持続時間が短すぎるから。
線があるとゴソゴソ音がするのでいまいちなんですけどね~。


最近のバイト。

取り敢えず建てた。



次また1軒やってその中に入る。冬。

分かっていれば簡単ですが、フツーのツーバイとまた違うのでヤる人が少ない・・。
ツーバイそこそこやってきた自分でも最初は、え?と思ったくらい。
ましてや在来のみの経験だとやっぱり難しいみたいで、レクチャーしてもワシには無理といってなかなかやってくれる大工が増えない。

ツーバイ経験すると大工技術の幅は一気に広がるんだけどね。特にリフォームとかの技術というか手法が180度変わるくらいのパワーは秘めてると思います (大げさ 笑)


依頼があったのでアダプターも2つ。

あんまし得はないですが、喜んでくれれば、のボランティア精神。
丸のこ・インパクト・タッカー・グライダー全部動作OK!

・・・

ついでに自宅の一部屋も改装中です。

ガーリーなお部屋を一個作る予定 笑

家庭菜園ブログw

ロッコがまだまだ収穫できています。

この豆が超美味いんです。レンジでチンするだけで食べれるくらい。天ぷらも良し。

ロッコは10-11月まで収穫できますが、5月ころに最初に植えたやつがずっと採れるわけではなく、ある程度採れたら枯れていくので、時間差で種を蒔いて育てていく必要があります。
枯れたやつをどんどん撤去して次々やると良い感じ。


・・・
あとは、なすを片付けました。


小松菜が残っていたので採って、ピーマンも2本まだ生きています。真夏は全然実がならず、成っても実が茶色になってしなびたりしていましたが、諦めず置いておいたら涼しくなってたくさん採れだしました。


あとは白菜が育つのを待って今年の畑は終了かな~。


自宅外壁の塗装も終わったので来週足場バラし。